・初心者の方はこちら
■対象年齢 満18歳以上の方
■視力 両眼で0.7以上(メガネ・コンタクト使用可)
■身分証(学生証・保険証・住基ネットカード・パスポート・マイナンバーカード等)
■写真7枚(約2・5X3センチ)■住民票1通(本人の本籍入り・6ヶ月以内の物)
※ご病気などで通院されている方・ご心配な方は必ず事前にご相談ください
●教習料金(初心者)
・AT車 219、000円
・MT車 229、000円
●諸費用
・教材費5.000円(学科教本・回路図・問題集・オリジナルDVD
・テキストマニュアル等を現在無料配布中!)
・K-2適性検査料金
3.000円
・取得時講習料金(特定講習)
20,000円
・合計 28,000円
●消費税
・AT車21,900円
・MT車22,900円
●総合計
・AT車 271,700円!
・MT車 279,900円!
ご入学後、自己都合での退学は、理由を問わずに基本的には返金いたしませんのでご了承ください。
ですが、キャンペーン価格を確認 ↓
Q、何か用意する物はありますか?
A、●写真(カラー・約横2・5センチ縦3センチ)を書類作成に使う7枚が必要です
※多少大きさが揃っていなくても大丈夫です
●住民票 1通(本人の必ず本籍が入った物)
※原付免許等をお持ちの方は必要ありません
●本人確認証(保険証・学生証・住記ネット・パスポート・原付免許等)
Q、上記料金以外はかかりませんか?
A、仮免・本免とも受験料金がかかります。
なお合格手数料仮免1100円、本免2050円はご自分でお買い求めください
Q、34教程とありますが、それ以上かかると「補習」別料金がかかりますか?
A、ほとんどの初心者の方が34教程内で取得されており、34教程は大体の目安とお考えください
以前は34教程以上超えた場合は「補習」としていましたが、現在は34教程数を超えても「補習料金」はかかりませんのでご安心ください
Q、早朝や夜間・祝日また冬季暖房料金等が別途かかりますか?
A、いいえ、どれも当校ではいただいておりませんのでご心配なく入校されてください
Q、無料送迎はありますか?
A、市内手稲区内はもちろん、西区・石狩市の一部でもご自宅まで送迎いたしております その他、公共交通機関ではJRだと手稲駅(北口)と地下鉄の場合は宮の沢駅(2番出口)まで送迎しております
その他、送迎に関してもお気軽にお問合せください
Q、普通の指定教習所と比べて料金がかなり安いのはどうしてですか?
A、自動車学校には「公安委員会指定自動車学校(以下指定校)」と当校のような「公安委員会届出自動車学校(以下届出校)」の2種類があります
「指定校」では料金は一般的に「届出校」より高く(およそ30数万円前後)教習時間も長時間(およそ2~5ヶ月前後)位かかりますが、技能試験は免除となっています(学校内での仮免・本免取得時に「検定」と言われる模擬試験があります)
一方「届出校」は現在札幌では当校も所属している「全国届出自動車教習所協会・札幌支部」という団体があります 届出校の特徴として小・中規模の運営で手稲試験場での技能試験に合格するよう実際の手稲試験場での技能教習をメインとしているため「料金をお安くできる」という側面があります
Q、指定校に行こうか届出校にしようか迷ってるんですが・・・
A、時間的・金銭的に余裕のある方やご近所に「指定校」がある方は、そちらを選択されるのも良いかもしれませんが、なるべく費用を押さえたい、運転技術をしっかりと習得したい方には「届出校」の当校をお薦めいたします
Q、教習期限を教えてください
A、基本教習期限は基本6ヶ月間ですが、学生さんの場合のみ部活やアルバイトで時間が取れない場合もあるので、特別に「最大1年間」としています(延長料金はいただいておりません)
Q、オリジナル教材のDVD・テキストマニュアルってどんなものですか?
A、当校が独自に製作したオリジナルの教材となります 実際の教習の他、短期取得にもつながる自宅でのイメージトレーニングとして最適な補助教材となっていますので是非、充分にご活用ください 詳しい内容は下記をクリックしてください
■ご相談・ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください